おばあちゃん がんばって

今回の講座に、最初から休まずに参加されている平川さんという女性がいます。

実は我が家のおばあちゃん(私の子供から見て)と同級生なんです、74歳になられます。
おばあちゃん がんばって
非常に元気で、素敵なおばあちゃんなのですが、最近膝の痛みがなくなって、正座が出来るようになったよー!!って、講座の一番最初にする効き目のお話で、皆さんに話してくれました。

驚いたのは、実はその後体操に移ってからでした。お腹の膨らみが、最初のお腹と全然違っていたからです。

「平川さん、お腹凹んでない?」ってお聞きしたら「ニヤっとして、凹んだよぉー ジーパンがスッと入るもの」って、お腹を見せてくれました。

写真の左から2番目の方です。若返って、もっともっと元気になって欲しいです。


同じカテゴリー(遠州森町からのフォト日記から)の記事
読めますか?
読めますか?(2006-02-20 23:18)

お釜でご飯炊き
お釜でご飯炊き(2006-02-13 20:18)

 森町ロードレース
 森町ロードレース(2006-02-05 18:46)

祝成人式
祝成人式(2006-01-08 18:57)

三日坊主
三日坊主(2005-12-25 21:06)

この記事へのコメント
すごいですぇ、チベット体操。
あの、私、実は喘息なんです。
呼吸器の疾患があってもチベット体操はやれますか?
なんとなく、喘息にもいいかなぁと思ったりしてるんですが。
Posted by のつま at 2006年02月19日 07:40
>のつま さん ありがとうございます。
このチベット体操なんですが、写真はポーズの写真が多いのですが、実は呼吸法がものすごく大切なんです。
腹式呼吸をするのですが、それができるかどうかが問題ですよね。
一度お医者さんに相談をした方がいいかもしれませんね。
そういう専門的な話になると、よく解らなくて答えになってなくて申し訳ないですね。
Posted by T体操のお兄さん at 2006年02月19日 22:12
腹式呼吸は得意ですよ・・昔は。
合唱と演劇、やってたので。
呼吸器のリハビリでも、腹式呼吸をやらされてます。
見学の参加でもよければ、一度、お邪魔してみたいです。
Posted by のつま at 2006年02月20日 10:49
>のつま さん
どうぞどうぞ、いつでも来てください。見学などと言わずに、やっていって下さい。
水曜夜8時からボチボチ始めます。掛川からだと、ユーストアの信号を左に曲がり、袋井方面に進みます。次の北の丸入り口のセブンイレブンの信号の手前50m付近に秋葉路があります。そこを右、次の交差点を右に曲がり150mの右側に公民館があります。
Posted by T体操のお兄さん at 2006年02月20日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おばあちゃん がんばって
    コメント(4)