瞑想

出前講座の一番最後は、10〜15分の瞑想の時間です。

心地よい音楽に合わせて、アナウンス入りますので、それに素直に従って下さい。
瞑想 瞑想こちらは行ってしまった いろは兄さん。

4種類準備しています。

これは、本当に気持ちがよくなります。あった言う間に『眠り』に入られる方もいらっしゃいますが、それくらいリラックス出来ているという事で、非常に嬉しく感じます。

体操で疲れた表情が一変して、元気な表情に戻っているところがすごいです。

先日、初めて参加をしていただいた方からメールをいただきました。ご紹介しますね。

瞑想良かったです。来週家は子供を見てくれる人が居なく不参加ですが、○○さんは旦那さんと行けたら行って見ようかなぁ って言ってましたよぉ(^_^)/~


同じカテゴリー(出前講座 地元公民館編)の記事
今日の組体操は?
今日の組体操は?(2006-04-26 23:32)

明日はチベリの日
明日はチベリの日(2006-04-25 23:16)

今日の組体操は?
今日の組体操は?(2006-04-20 00:30)

公民館講座続けます
公民館講座続けます(2006-04-15 23:15)

今日の組体操は?
今日の組体操は?(2006-04-13 00:03)

静かな気持ちで
静かな気持ちで(2006-04-08 01:06)

この記事へのコメント
こやまんさんとは、いわたブログ村や、お仕事で、数週間おきにお会いするのですが、体系の変化振りには、驚きです!!
ぜひとも参加してみたいのですが、どうしたらよいのでしょうか??
また、教えてくださいませm(__)m
Posted by こうじぃ~ at 2006年03月25日 23:41
>こうじぃ〜 さん
コメントありがとうございます。ブロガーの中でも一番必要のない方だと思ってましたので、びっくりしました。でも、健康法という立場から見ると、結構面白いかもしれないですね。
水曜日の夜8:00頃から、ボツボツ始まります(笑)。今日の記事にしますので、地図等はそちらで確認をしてみてください。
Posted by T体操のお兄さん at 2006年03月26日 18:44
ありがとうございます!
残念ながら、次回水曜は東京出張なので、厳しいです(@_@;)
毎週チベッていらっしゃるみたいなので、次回ぜひともご指導御願いします。

よく、夜寝る前、我流で、北向いて正座して深呼吸するんですが、気持ちいいので、もっとしっかり習おうかとおもいまして!!
Posted by こうじぃ~ at 2006年03月26日 21:23
>こうじぃ〜 さん
了解です。いつでも結構ですからね〜。是非来て下さいね。
Posted by T体操のお兄さん at 2006年03月26日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
瞑想
    コメント(4)